Skip to main content

アンドロメディアのサーバー監視・障害対応・復旧対応サービス

〜「止めない」「守る」「すぐ戻す」WEBビジネスの安心インフラ支援〜

はじめに
WEBサイトやシステムは、24時間365日安定して稼働することが求められています。特にビジネスの根幹を支えるサービスであれば、一瞬のダウンタイムが信頼や売上に大きな影響を与えることもあります。

アンドロメディアでは、WEBインフラを安定的に運用するために、プロアクティブ(予防型)なサーバー監視、即応性の高い障害対応、そして万が一に備えた復旧体制をワンストップで提供。企業の“止めないWEB”を実現します。

1. サービスの提供体制と目的
■ サービスの目的
サーバーやサービスの稼働状況をリアルタイムで監視し、障害を未然に察知

問題発生時には即時対応し、影響の最小化と早期復旧を実現

安定稼働のためのログ管理、セキュリティ監視、バックアップ運用を含めた予防保守体制を構築

■ 提供対象(監視対象)
WEBサーバー(Apache/Nginx)

アプリケーションサーバー(PHP/Node.js等)

データベース(MySQL/PostgreSQL)

クラウド環境(AWS/さくら/VPS/GCP等)

SSL/TLS証明書・ドメイン更新状況

CMS(WordPressなど)の脆弱性や不具合検知

2. サーバー監視サービスの内容
● 24時間365日の監視体制
死活監視(Ping、Port監視)

リソース監視(CPU、メモリ、ディスク使用率)

サービス監視(HTTP/HTTPS、DB稼働、バッチ処理状況)

SSL証明書・ドメイン有効期限監視

不正アクセス・攻撃兆候監視(セキュリティログ)

● モニタリングツールの導入と運用
Nagios / Zabbix / Mackerel / AWS CloudWatch などに対応

サーバー種別・用途に応じて監視内容を柔軟に設計

問題発生時にはメール・チャット・SMS等でアラート通知

● 定期レポートの提供
月次監視レポート(稼働率、警告履歴、改善提案)

トラフィック傾向やボトルネックの可視化

インフラ最適化のための改善提案付き

3. 障害対応サービスの特徴
● インシデント発生時の即時対応体制
監視アラート受信後、即時に技術スタッフが原因を特定

事前に定めたフローに基づく迅速な一次対応・応急処置

サーバーログ、アクセスログなどの多角的調査

● 主な対応内容
WEBサイトの表示エラー(500系/タイムアウト)

CMSの不具合(WordPressプラグインの競合など)

データベースの接続障害、クエリ過負荷

バックエンドバッチの停止・異常動作

ハッキング・改ざんの疑い、WAF・FWの誤動作検知

● 対応レベルと時間帯
通常対応:平日営業時間内

緊急対応:夜間/休日もオプション対応可能(SLA契約)

4. 復旧対応・バックアップサービス
● 復旧対応の流れ
障害検知

自動監視 or クライアントからの報告によるアラート受信

状況把握と切り分け

サーバー/ネットワーク/アプリのどこに問題があるか調査

応急処置と代替策の提案

一時的な再起動・切替・旧バージョン復元などでサービス継続を優先

恒久対策と報告書提出

根本原因の排除、再発防止策の実装と文書化

● バックアップ対応
データベース日次バックアップ

ファイル・コンテンツ定期バックアップ(サーバー or クラウドストレージ)

バックアップの自動化・復旧テストの実施

RTO(復旧時間目標)とRPO(データ損失許容時間)の定義に基づいた設計

5. セキュリティ対応とリスク対策
サーバーへのSSH接続制限・2段階認証の導入

不正アクセス検知(Fail2ban、WAFなど)

CMS・プラグインの脆弱性情報監視とアップデート代行

ログ保存とアクセス履歴の可視化

ウイルス・マルウェアスキャン(ClamAV等)対応可

6. 契約・体制の柔軟性
● サービス提供形態
契約タイプ 内容 対象
保守契約(月額) 定常監視+月数回の障害対応を含む CMS・ECサイト・業務用WEBシステムなど
スポット対応 障害発生時のみの対応(別途お見積) 非定期のWEBトラブル対応依頼
緊急対応プラン 夜間・休日対応/復旧優先対応 24H体制が求められる商用サイト
● 連絡手段
メール/チャット(Slack, LINE, Chatworkなど)/電話/専用ダッシュボード

サーバー異常時は自動通知 → 即応体制へ移行

7. 料金プラン例(税別)
プラン 内容 月額/料金目安
ベーシック 死活監視+月次レポート ¥30,000〜/月
アドバンス 死活+リソース+セキュリティ監視+軽微対応 ¥50,000〜/月
フルマネージド 監視+障害対応+復旧+定期保守・改修提案込み ¥100,000〜/月
スポット対応 障害対応(1件あたり) ¥50,000〜/件
※規模やサービスレベル、対応時間帯により別途お見積もり

8. 実績と対応例
医療系ポータルサイト:サーバー監視+CMSの自動バックアップ設計+深夜の不具合即時復旧

ECサイト:セール時の高負荷に耐えるスケーラビリティ設計+定期WAFチューニング対応

地方自治体関連システム:公共性を考慮した24時間監視体制+SSL証明書の更新管理代行

9. アンドロメディアの強み
✅ マーケティング+インフラの融合支援
WEBの成果を生むには“止まらない基盤”が不可欠。サーバーを理解したマーケターと、ビジネス視点を持つインフラエンジニアが連携。

✅ CMS・フロント・DBにまたがる広範な対応力
サーバーだけでなく、WordPressやECシステム、MySQLなどのアプリ・DB領域にも対応可能。

✅ トラブル発生時のコミュニケーション重視
技術者目線の対応だけでなく、「何が起きているか」をわかりやすく説明する対応力に定評あり。

まとめ
アンドロメディアのサーバー監視・障害対応・復旧対応サービスは、ただ“技術的に安定させる”のではなく、「ビジネスを止めない」「ユーザーに迷惑をかけない」ための経営視点を持ったWEBインフラ支援です。

監視 → 障害検知 → 応急処置 → 恒久対策の一貫対応

CMS・EC・業務システムまで幅広く対応可能

デジタル施策の成果を支える“インフラの安心”を提供

サーバーやシステム運用に課題がある企業、トラブル発生時の対応に不安を抱える担当者にとって、アンドロメディアは“安心の伴走パートナー”となるでしょう。

サーバー構築運用管理

ドメイン取得 運用管理
サーバー構築運用管理
定期メンテナンス

アンドロメディアのサーバー構築・運用・管理サービス

~堅牢性・拡張性・保守性を兼ね備えた、事業成長を支えるWEBインフラ基盤~

はじめに
現代のデジタルビジネスにおいて、サーバーは単なる“置き場”ではなく、事業の土台として重要な経営資産です。
特に、WEBサイト・EC・CMS・業務系システム・会員制サイト・クラウドサービス等を安定運用するためには、スケーラブルかつセキュアで、継続的な保守・改善が可能なサーバー環境の構築と運用が不可欠です。

アンドロメディアでは、マーケティング視点と技術的知見を併せ持つエンジニアチームが、サーバー設計から構築・運用・監視・障害対応・セキュリティ対策まで一貫対応し、企業のインフラをトータルに支援します。

1. サービスの概要
アンドロメディアのサーバー関連支援は、以下の3領域に分かれます:

① サーバー設計・構築
要件に応じたスペック選定・設計

環境構築(OS/Webサーバー/DB/ミドルウェア)

クラウド/オンプレミス両方に対応

② 運用・管理
バージョン更新・パッチ適用・監視設定

アクセス制御/ログ管理/リソース最適化

負荷対策・キャッシュ制御・拡張性管理

③ 監視・保守・障害対応
死活監視/性能監視/アラート通知

障害一次対応・応急処置・恒久対策

バックアップ運用・セキュリティ強化・災害復旧設計

2. 対応環境と技術スタック
アンドロメディアでは以下のような幅広い技術環境・構成に対応可能です。

■ 対応インフラ環境
クラウド環境:AWS、Google Cloud、さくらのクラウド、ConoHa、Vultr、Xserver、mixhost など

VPS:さくら VPS、ConoHa VPS、KAGOYA、GMO VPS など

オンプレミス/自社サーバー:RAID構成/冗長構成/L2SW管理なども対応可

■ OS/Webサーバー
Linux(CentOS、AlmaLinux、Ubuntu、Debian 等)

Apache/Nginx/LiteSpeed

Docker/Kubernetes(K8s)基盤の構築も相談可

■ データベース
MySQL/MariaDB/PostgreSQL/SQLite

Redis、MemcachedなどのインメモリDBも活用

■ CMS/アプリ連携
WordPress/Shopify/Movable Type/STUDIO

PHP/Laravel/Node.js/Vue.js

Laravel Forge/RunCloud などの外部管理ツール

3. サーバー設計・構築プロセス
Step 1:ヒアリングと要件定義
使用目的(サイト/システム/アプリ)

同時接続想定/月間PV/データ量/拡張性要件

セキュリティ要件/業界規制(医療・金融など)

Step 2:構成設計とインフラ選定
単体/クラスタ構成/ロードバランサー設計

スペック(CPU/メモリ/ストレージ)

バックアップ方針とディスク構成(RAID/SSD)

Step 3:初期構築
OSインストール/ユーザー管理/セキュリティ初期設定

Webサーバー・PHP・DB等のインストールと初期設定

サイト/CMS/アプリケーションのデプロイ環境構築

Step 4:テスト/納品/ドキュメント化
動作確認/負荷テスト/外部公開テスト

運用管理マニュアル/緊急時対応フローなど整備

クライアント側操作研修もオプション対応可

4. 運用・管理支援内容
● 定期保守・更新対応
OS/Apache/PHP/MySQL等のセキュリティアップデート

CMSプラグイン、ライブラリのバージョン管理

● リソース管理
CPU/メモリ/ディスク使用率の常時監視と最適化

ログのローテーション、アクセス解析対応

● スケーラビリティ対応
アクセス増加に備えた水平・垂直スケーリング設計

CDN導入(Cloudflare、AWS CloudFrontなど)も支援

● 外部連携・API・ストレージ対応
SMTP設定、FTP/SFTP、REST APIとの連携

外部ストレージ(S3等)との連携による軽量運用設計

5. 監視・障害対応体制
● 監視体制(24時間365日も対応可能)
死活監視(Ping、ポート監視、HTTPレスポンス)

リソース監視(CPU、メモリ、ディスク残容量)

SSL証明書期限、ドメイン期限、DNS設定も自動監視可

● 通知・アラート連携
異常検知時にSlack/メール/SMS等でリアルタイム通知

自動復旧スクリプトとの連携による被害最小化

● 障害対応フロー
障害発生の即時通知

原因の初期診断・ログ解析

一次対応(再起動・代替案)

恒久対策の提案・実装

報告書提出・再発防止策の共有

6. セキュリティ対策・脆弱性管理
● サーバーセキュリティ設定
SSHポート変更、鍵認証、Fail2Ban導入

ファイアウォール(iptables、ufw)設定

rootアクセス制限/管理ユーザー制御

● CMS・アプリ脆弱性対応
WordPress/プラグインの脆弱性チェック

セキュリティパッチ適用、不要プラグイン削除

WAF(Web Application Firewall)の導入支援

● その他セキュリティ支援
サーバー証明書(SSL)自動更新(Let’s Encrypt)

セキュリティスキャン(OpenVAS/OWASP ZAP)

情報漏洩防止策、管理画面IP制限など

7. バックアップ・リストア・DR(災害復旧)設計
● バックアップ設計
Webデータ+DBの自動日次バックアップ

保管期間の管理(7日/30日/90日)

外部ストレージ/リモートバックアップ対応

● リストア対応
障害・改ざん・ミス操作時の即時復旧

ステージング環境による復元テスト対応

● DR(Disaster Recovery)構成支援
別リージョン/別クラウドへのデータ同期

冗長構成(RAID/マルチAZ)による業務継続性の確保

8. 保守契約とサポート体制
● 保守契約内容(プラン例)
プラン 内容 料金(税別)
ライト 死活監視+月次レポート+軽微対応 ¥30,000〜/月
スタンダード 監視+障害対応+バージョン更新+レポート ¥50,000〜/月
フルマネージド 監視+障害復旧+セキュリティ対策+改善提案 ¥100,000〜/月
※案件規模・構成に応じて個別見積もり。スポット対応も可。

● 対応時間帯
通常対応:平日10:00〜18:00

緊急対応:夜間・休日もSLA契約で対応可(24時間体制)

9. 導入実績(一部)
大手EC事業者:Shopify+VPS連携型構成の高速化+障害時自動復旧対応

医療系ポータルサイト:WordPressの多言語・高負荷対策、SSL/WAF導入

地方自治体案件:AWS上でのセキュアな冗長構成、24H監視体制構築

士業事務所サイト:改ざん防止、攻撃遮断、バックアップと証跡管理を徹底

10. アンドロメディアの強み
✅ マーケティング+インフラ+CMSの融合知見
マーケ施策、LP改善、SEO、WordPress、広告との連携を含む全体最適が可能。

✅ 技術だけでなく「使いやすさ」と「説明力」も重視
サーバーのブラックボックス化を防ぎ、わかりやすい報告・対話・マニュアル整備を徹底。

✅ コスト効率を考慮した提案力
クラウド・VPS・共用サーバーの特性を踏まえ、目的に合った最適構成を提案。高額な環境を売るのではなく“ちょうどいい”を設計。

まとめ
アンドロメディアのサーバー構築・運用・管理サービスは、単なる“サーバー屋”ではありません。
**「WEBで成果を出すための、止まらない・壊れない・成長するインフラ設計」**を軸に、以下の価値を提供しています:

ビジネスゴールに合わせた最適な構成とスケーラビリティ

24時間365日稼働を支える安心の監視・保守体制

CMSやマーケティングツールとの親和性

緊急対応やセキュリティにも強い体制

見える・わかる・任せられる技術パートナーとしての信頼性

WEBのパフォーマンスやセキュリティ、管理のしやすさに不安がある企業様は、ぜひご相談ください。
アンドロメディアが「止めないWEB」のための土台を設計・支えます。

Andromedia

© 2025 Andromedia All rights reserved.